
ビジョンイラストを作成しました
平川市にある「マルジンサンアップル」様のビジョンイラストを作成させていただきました。始まりは「経営理念やビジョンを社員さんに伝えたいけど、どうやって伝えればいいかわからない」というお悩みからでした。会社がどう在りたいか、どんな街を作りたいか、想いは明確にあるけれど、言葉では社員さんには伝えにくい。「だったら...
ブログ
平川市にある「マルジンサンアップル」様のビジョンイラストを作成させていただきました。始まりは「経営理念やビジョンを社員さんに伝えたいけど、どうやって伝えればいいかわからない」というお悩みからでした。会社がどう在りたいか、どんな街を作りたいか、想いは明確にあるけれど、言葉では社員さんには伝えにくい。「だったら...
2023年4月、弘前市議会議員選挙がありますが、皆さんは選挙・投票に関して真剣にお考えでしょうか。 僕自身は正直これまでそれほど真剣に考えていませんでしたが、結婚し、子ができ、親がなくなり…様々な場面で役所を通じて行政と接する中で、不便に思うことが増えてきました。 国、県、市町村のルールだし、政...
今日は少し寒さが緩んだ青森県。 以前にも紹介させていただいたジンジャーシロップ、市の加工施設でこ~んな大きな蒸気窯で仕込んでいます。大きさ伝わりますか?(*^^*)シャモジも特大、窯は直径1m、一度に75リットルも煮込めます。施設内は蒸気ムンムン、外は真冬で吹雪なのに半袖でも汗をかきます、もちろん暖房なし!...
フードロスに取り組む一環として、2年ほど前から取り組みだした【もったいない野菜】。 集荷できない野菜や果実、形が歪んでいたり、ちょっとだけ虫に食われていたり・・ 近所の農家さんやお客様に紹介していただいて野菜を購入させていただいてます。 捨ててしまう野菜も、味は変わらず美味しい! ハンバーガーに挟んで、パス...
アルバイトの学生さんが、卒業していきました。在学中、長く勤めてくれる学生さんも多く、別れの時は寂しいものですが、新しい道へ進んで行くことは嬉しいことです。 社員さん達の背中を見て学んだこと毎朝の朝礼で学んだことそして、お客様から学んだこと 様々な学びというギフトを持って新しい道へと進んでください。たくさん助...
弊社の主力商品の1つに、似顔絵名刺があります。弘前の会社・事業所さんを中心にこれまで2000体近く似顔絵を作成してきた経緯がある分、ありがたいことにクオリティや表現の幅広さにお墨付きをいただくこともあります。顔を思い出していただけることからビジネス向けリアルタッチから、リアルだとちょっと使いづらい…という方...
2022年12月26日早朝。13年間連れ添った妻が亡くなりました。 妻は2年半前、コロナウィルスの日本上陸と時を同じくしてステージ4の大腸がんを宣告されました。腫瘍の摘出手術をして以来、本人の強い要望で、医療行為を受けること無く最後まで自然療法でがんと戦ってきました。しかし今年3月に病状が悪化し、それからは...
私たち「株式会社0172」は、自己表現ができず困っている方を、助けたい、一人でも多くの人の「伝えたい」というもどかしさやお悩みを解決するために、デザインの力を使って何か出来る事はないかと日々模索しています。 12年前、自宅の1室でスタートした個人事業主「0172デザイン事務所」。毎年一人二人と増え、1室では...
私が好きなデュボワのチラシ。 正方形で、なんだか大事にとっておきたくなる。 私のお気に入りのチラシなのでここにあげてみました😊
1月4日に岩木山神社(いわきやまじんじゃ)へ初詣に行ってきました。今回は、拝殿の右横にある龍神様にもお参りしました。白い雪に白いのぼりが圧巻です。
弊社運営、藤崎町にあるスパイシー&クリーミーでは、明日5日より営業開始です。新年イベントとして、福引抽選会を開催いたします!人気商品やクーポン券が当たるチャンス!ハズレ無しの抽選会となっておりますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ〜スパクリHP▶https://spicyan...
去年の5月、みんなで津軽33観音巡りをしました。津軽33観音霊場は、青森県弘前市、 五所川原市を中心とした三十三ヶ所の観音霊場です、江戸時代の初期に制定され、寛延年間(1748~1751年)に再編されて現在の札所構成になったと言われています。他の霊場と異なり神社が札所となっている箇所や無人の観音堂や神社で地...