
社長の渡米記 #3
留学ジャーナルを毎日めくってみていると出てくるTOEFLのスコア。アメリカの大学は500点が多くカナダの大学は550点が多い(1992年当時) 早速、中学校の時の塾の先生を訪ねて、「このスコアは何ですか?」と聞くと、ようするに留学して英語学校に通いながらTOEFLを受験し続けて、もしも500点に達したら大学...
ブログ
留学ジャーナルを毎日めくってみていると出てくるTOEFLのスコア。アメリカの大学は500点が多くカナダの大学は550点が多い(1992年当時) 早速、中学校の時の塾の先生を訪ねて、「このスコアは何ですか?」と聞くと、ようするに留学して英語学校に通いながらTOEFLを受験し続けて、もしも500点に達したら大学...
私のブログ担当日になんとこの予約日がかぶるとはー!! というわけで、今日は宣伝させてください😊 毎月恒例の半額祭! テイクアウト限定だから実現できる感謝祭です◎ 1月28日までオーダーフォームにてご予約承っておりますので、ぜひぜひ(^^) オーダーフォーム⬇はこちらから...
先生がおもむろに渡してくれた留学ジャーナル不思議そうな顔をしている僕に向かって先生は、「留学を希望している君にしてあげられることはこんなことしかなくて、申し訳ないけどこれでゆるしてくれ」僕は真面目な生徒ではなかったので、先生に迷惑ばかりかけていたためまさかこんなことをしてもらえるとは思いもしなかったので、と...
以前の記事でも紹介しましたが、0172のHPは自分たちで作成しています。もちろんベースはありますし、今はPCやネットに強ければ個人でも簡単に立派なHPが作れてしまう時代です。ですが、企業HPは個人と違い、見る人の感じ方や目線誘導の仕方といった部分にも配慮が必要になってきます。そこで自分たちは、日頃紙ものデザ...
今日は旧暦のお正月。朝7時半に家を出て夫婦2人でお詣りしてきました。出発した時は吹雪だった岩木山の麓も神社に着く頃には「おはよう、よく来たね」と言わんばかりに青空が広がり歓迎ムード。着くと神社隣りに住んでらっしゃる宮司さんが既に除雪をしてくださっていました。有難い。 パン、パン、ペコ、ペコ、パン、と2礼2拍...
結婚の内祝いにご依頼いただいたギフトセット。 こんな感じでご予算やご希望に応じてギフトセットなどもご用意いたします😊 こちらのセットは、 ◉レモンシロップ ◉ジンジャーシロップ ◉りんご果肉入りナポリタンソース ◉自家製燻製ナッツ のセットで、3,900円です😊 ご活用いただ...
津軽を旅で訪れた人から、「3回目でやっと岩木山を見ることができました」などという言葉を聞くことがあります。地元に住んでいても冬場はなかなか見ることができない岩木山。 この日はとても貴重な日でした。手前はりんご畑。冬はこんな感じで、空に向かって若い枝が伸びています。とても美しいシルエットが私は好きです。
0172の強みの1つである似顔絵。どうやって描いているの?とよく聞かれます。ザックリいうとIllustratorというアプリを使ってPCで描いています。文字で説明するなら、①似顔絵用の写真を用意する②写真をアプリ上でなぞる③色をつける④微調整などをして胴体と合体させる同業の方ならこれだけ?と思うかもしれませ...
先日、妻が他界したことについてブログを書きましたが、妻がいなくなってしまったことは、息子の心にも大きな影響を与えました。そのことについて妻の従兄弟とLINEをしていた時。何気に開いたInstagramのトップに以下のような投稿が。求めていた言葉を与えてもらえたような、神様が見ていてくれてるような、不思議な気...
画家でもある弊社の社長、これは確か3年ほど前の個展の時の写真。畳くらいの特注キャンバスを9枚つなぎ合わせて1枚の作品が出来ました。圧巻です。1月なのに道路に雪はなく少し、ひと休みといったところでしょうか。少しづつ日の入りが遅くなりました。まだまだ雪は降りますが、確実に春に近づいています!厳しい冬を乗り越えて...
【美味しく森を守ろう!】 大豆パティ使用のハンバーガー始めました☺︎ 1日一食、牛肉から大豆に変えることで地球にこんなに優しい。 などなど、 水の枯渇、温室効果ガスの削減にもつながります。 1人の食から地球は変わる。 知る事から始まるSDGs。 「でも、美味しいの?」 もちろんですǶ...
英語と美術を同時に学びたい 高校1年生の頃、塾の先生に尋ねた。「英語が上手くなるためにはどうすればいいですか?」「2年ぐらい英語だけ話す環境を作ったら上手くなると思うよ」日本国内にいては、どうしても日本語を話してしまうので、英語を上達させるのは難しい。どうしたものか。。 そもそもなぜ、当時の私が英語を話した...